Frog Puzzle

There are some animals.

These animals have different directions
and patterns of movement depending
on the species.

It’s like a shogi or chess piece.

For example, there is a frog,
and he seems to be the same
as the movement of a chess knight.

Teaming up with his companions
in a maze-like dead end,
he’s just stuffing his enemy general.

However, it seems to be clogged and does not clog.

“What should I do?”
At least the frog itself can’t read.

“What, it’s okay.”
The woodpecker of the companion is
full of self-confidence.

“Ask. Help me.”
Enemy general Tanuki is making a soft noise.

Hmm.
I can’t find the next move.
 


 【 カエルのパズル 】

いくつか動物がいる。

これら動物は種類によって 
動ける方向やパターンが異なる。

いわば将棋やチェスの駒のようなもの。

たとえば一匹のカエルがいて 
こいつはチェスのナイトの動きと同じらしい。

迷路の袋小路みたいな場所で、仲間と組み 
敵将を今まさに詰まさんとしている。 

しかし、詰みそうで詰まない。

「どうしたらいいんだろうな」
少なくとも、カエル自身は読めていない。

「なーに、大丈夫さ」
仲間のキツツキは自信たっぷりである。

「頼む。助けてくれ」
敵将のタヌキが弱音を吐いている。

うーん。
次の一手が見つからない。
 

Leave a comment